コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Japan Poison Information Center

公益財団法人 日本中毒情報センター

医療従事者会員ログイン 企業会員ログイン 
  • ホーム
  • 概要
    • 概要
    • 日本中毒情報センターの沿革
    • 事業内容
    • 役員・評議員
    • 業務・財務等資料
    • 活動報告
    • 組織図
    • 賛助会員制度について
    • アクセス
  • 中毒110番
    • 中毒110番・電話サ-ビス (一般専用)
    • 中毒110番・電話サ-ビス (医療機関専用)
  • 一般の皆さま
    • STOP! こどもの誤飲事故
    • こんな事故が起こっています!
    • 中毒事故発生時の対応
    • 中毒事故の予防
    • 中毒事故防止のための映像教材
    • ご寄付のお願い
  • 医療従事者の
    皆さま
  • 企業の皆さま
  • 化学災害
    化学テロ
  • 受信報告
  • 採用情報
  • 寄附のお願い

化学兵器危機管理データベース

  1. HOME
  2. 化学災害・化学テロ
  3. 化学兵器・中毒対策データベース
  4. 化学兵器危機管理データベース

1.医療機関における除染と個人防護装備

医療機関における除染と個人防護装備

2.鑑別診断/応急処置/トリアージ

早期鑑別チェックリストダウンロード
トリアージダウンロード
サバイバルカードダウンロード

各化学兵器対応マニュアル

サリンダウンロード
ホスゲンダウンロード
ヒ素ダウンロード
シアンダウンロード
マスタードガスダウンロード
農薬(有機リン系、カーバメート系、パラコート)ダウンロード

3.検知紙、簡易分析、資料の採取と保存

M8検知紙、M9検知紙使用法ダウンロード
LCD3.3検知器ダウンロード
簡易分析法ダウンロード
分析依頼書と報告書ダウンロード

東洋紡製検知紙使用法ダウンロード
RSDLの使用方法ダウンロード
試料の採取と保存ダウンロード

4.化学兵器類型別治療法

神経剤治療法ダウンロード
窒息剤治療法ダウンロード
催涙剤治療法ダウンロード

血液剤治療法ダウンロード
びらん剤治療法ダウンロード

 

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
  • Hatena

化学災害・化学テロ

  • 化学テロ初動対応機関向けWeb講義
  • 特殊災害報告書等
  • スクリーニング問診票・カルテ等
  • 化学兵器・中毒対策データベース
    • 緒言
    • 化学兵器危機管理データベース
    • 化学兵器データベース(会員向け)
    • 解毒剤データベース(会員向け)
  • 化学テロ・化学災害対応体制
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

日本中毒情報センター

ロゴ

本部事務局:
〒305-0005 茨城県つくば市天久保1丁目1番地1
大阪中毒110番
つくば中毒110番

Copyright © 公益財団法人 日本中毒情報センター All Rights Reserved.

MENU
医療従事者会員ログイン 企業会員ログイン 
  • ホーム
  • 概要
    • 概要
    • 日本中毒情報センターの沿革
    • 事業内容
    • 役員・評議員
    • 業務・財務等資料
    • 活動報告
    • 組織図
    • 賛助会員制度について
    • アクセス
  • 中毒110番
    • 中毒110番・電話サ-ビス (一般専用)
    • 中毒110番・電話サ-ビス (医療機関専用)
  • 一般の皆さま
    • STOP! こどもの誤飲事故
    • こんな事故が起こっています!
    • 中毒事故発生時の対応
    • 中毒事故の予防
    • 中毒事故防止のための映像教材
    • ご寄付のお願い
  • 医療従事者の
    皆さま
  • 企業の皆さま
  • 化学災害
    化学テロ
  • 受信報告
  • 採用情報
  • 寄附のお願い
 

医療従事者の確認

    このウェブサイトは、医療機関(医師、獣医師、薬剤師、看護師等)、消防等を対象に、急性中毒事故発⽣時の対応、治療に関する情報提供を⽬的としたものです。
    ⼀般の⽅、マスコミ関係者の閲覧はご遠慮ください。

    医療関係者の方
    職種を選んで閲覧ボタンを押してください。

    ⼀般の方
    マスコミ関係者

    TOPページへ

    PAGE TOP